大協工業株式会社
事業内容
世界の縫製業界を支える日本製工業用ミシン(ヤマトミシン)を製造しているので、世界中の衣服の品質と着心地を支える仕事ができます。工業用ミシンは精密機械です。精密機械の部品加工や組立では、ものづくりの醍醐味が味わえます。
うちの魅力・すごいところ
ある大手アパレルメーカーの縫製工場では、ヤマトミシンブランドのミシンの使用が指定されており、当社で製造した工業用ミシンが無ければ、今のように安くて着心地のいい製品(衣服)が簡単に手に入れられないかもしれません。
うちならこんなスキル身につきます!
精密機械の部品は1/1000㎜単位で加工等をしており、金属の1/1000㎜の段差を削る能力など(機械加工なので入社数年目で)身につけることが可能。国家資格や免許など業務に必要な資格は会社費用で取得できます。
働きやすい職場づくりへの取り組み
所定休日125日で有休制度等も充実(2年目から20日支給)。直近5年の男性社員の育休取得率は100%(5日、給料100%支給)。それらが評価され、ワークライフバランスの優れた企業としてWLB 認定企業に認定されました。現在も、新たな制度を検討中です。
近藤 祐治さん
勤続年数4年目
出身丹波篠山市
出身校兵庫県立篠山鳳鳴高等学校/関西学院大学大学院 (兵庫県)
大学等で学んだ法律と入社前から勉強し始めた電気(電験三種)の知識が役に立つ求人を見つけたのがきっかけで入社しました。総務(法務や経理等)だけでなく電気設備の保守など非常に幅広い仕事をしています。電験三種や第一種衛生管理者も会社の支援を受けて取得でき、人間関係にも恵まれ充実した日々を過ごしています。
所在地 | 〒669-2726 丹波篠山市黒田字ルの坪549番地 |
---|---|
TEL/FAX | TEL:079-593-1161FAX:079-593-1224 |
HP | http://daikyoinc.jp |
業種 | 製造業 |
代表者名 | 代表取締役 近藤 章吾 |
創業 | 昭和44年7月 |
資本金 | 7,705 万円 |
従業員数 | 57名 (男 48名・女 9 名) |
平均年齢 | 41.0歳 |
取引先 | ヤマトミシン製造(株) |
採用に関するお問い合わせ | 担当者 : 管理部 近藤 祐治 TEL : 079-593-1161 過去募集職種 : 生産技術(加工・組立)、生産管理(治工具設計・電気設備) |
インターンシップ・企業見学 | インターンシップ・企業見学共に受入可。※ご希望の場合は、直接企業にお問い合わせください(高校生の方は高校の先生にご相談ください)。 |